Home  /   StudioMelt  /   The Workshops

2013年12月17日火曜日

ラジオ体操が・・・


恒例の、嬬恋村・ハーモニー体操サークルでのクリスマス&忘年お茶会も、今年で4回目となりました~。

会員数も増え続け、サークル運営してくださってるみなさんには本当に今年も感謝感謝です。

お茶しながら、おいしいおやつを頂きながら、
楽しい時間を過ごしました。

そんな中・・・

みなさんにお茶をついでくれたり動き回っていたさちこさんを見て、
「もう、さちこさんが動き回ってることが奇跡だよね」という声が。

さちこさん、腰が痛くて、歩くのもやっとの状態で、お友達に誘われ2か月くらい前から、このサークルに参加されるようになりました。

さちこさん御自身に感想を聞いてみると、


「なんだかわからないんだけど、
この体操は体の動かし方を学ぶんかなぁって思って、家でも思い出してやってみてます。
気のせいかもしれないけど、体が軽くなってきた感じがしてます。」とおっしゃってました。

なんだかわからない・・気のせいかもしれない・・・うふふ。いい感じじゃないですか!

がっちりきっちり、この体操にかけてます!って言われちゃうと、
レッスンする私にも余分な力はいりますから・・(笑)。

これからも、ゆっくりのんびり、体と向き合うことをみんなで楽しみましょう。


ともこさんは・・・立ち上がって、

「ラジオ体操が楽になった!」と力説(笑)

「まえは、体がぐらぐらしちゃって、大変だった・・というより
できなかったのよ!
それがね、からだがぶれなくなって、
体全体でちゃんと動いてるようになったのよ。
すごいのよ!」  と。


不思議ですねぇ。
ハーモニー体操、鍛える動きをしてるわけでもなく、
ただ自分の体に意識を向けて、やさ~しく動くだけなのに、
軸がぴしっとしてきたという感想。

「千切りしてて、奥歯をかみしめてる自分に気づいた」とか、

「台所にずっと立ってるとわき腹が縮んでくる感じがするから、ちょっと姿勢を変えるようになった」とか、

他にもたくさん面白い話を聞いたのですが・・・

そのすべてが、ハーモニー体操中のことではなく、他の時間。
暮らしの中の場面で気づいた事がほとんどでした。

体操のこれができるようになった・・・とかではなく、
暮らしの中で体の使い方が変化してることに気づく。自分のくせに気づく。

それが一番大事だと思うのです。
というより・・
まさにそこを大事にしたレッスンしてるつもりなのです!!!

レッスンなんて、一週間にたった一回、ほんの一時間半でしかないんです。
それ以外の時間のほうが圧倒的にながいでしょ?

自分で気づいたら、自分で変えていけるでしょう?

少しずつ、でも確実に、
ハーモニー体操のエッセンスが、皆さんの暮らしに効いてるなぁと、
たまらなくうれしくなったお茶会でした。


来週は、草津教室のみなさんで「年忘れランチ」~。
どんな話が聞けるかなぁ\(~o~)/


0 件のコメント:

コメントを投稿